舞妓さん

一見さんお断り、紹介者なしでは利用不可……
という京都のお茶屋さんの世界。
萬治郎では、初見の方でもご予約を頂ければ
舞妓さんを呼んでのお茶屋遊びが可能です。

舞妓さんにお酌をして貰い、会話に興じた後、
京舞の鑑賞や「とらとら」等のお遊びを。
料金は「飲食代」+「お花代」の明朗会計。
磨き抜かれた芸と機微で宴席に華を添える芸舞妓は
国内外の大切なゲストへのご接待はもちろん、
京都旅行の記念にも大変好評です。

非日常の贅を尽くした京都らしい粋なもてなしで、
みなさまの記憶に残るひとときを。
詳細などお気軽にお問い合わせくださいませ。

Use chaege ご利用料金

舞妓さんを呼ぶ場合、お一人様一万円以上のお料理とお酒等の「ご飲食代」、舞妓さんにお支払いする「お花代」が掛かります。
本格的なお茶屋遊びをする場合、舞を担当する舞妓さん・芸妓さんの他に、三味線・歌を担当する地方さんが必要です。
お座敷遊びは大変人気がございますので、ご予定が決まり次第早めのご予約をおすすめ致します。

お花代

50,000円(税込・サ別)
芸舞妓さん各1名当たり

舞妓さん・芸妓さん・地方さん共通
120分程度の宴席 / 1グループ様

ご飲食代

10,000円以上のお料理
お客様お一人様当たり

お飲み物別コース例(税・サ別)
衣笠 10,000円 / 松風 12,000円
飲み放題付きコース例(税・サ別)
宴会コース 10,000円 / 13,000円

10名様ご利用+3名派遣時
の料金例

お花代

50,000円×3
サービス料込み 165,000
舞妓・芸妓・地方さん各1名
計3名派遣

ご飲食代

10,000円×10
サービス料込み 110,000
宴会コース(飲み放題付き)
10名様分

合計

275,000
お一人様当たり 27,500
ゲストの数が多いほど
お花代の負担が
軽減します

Difference between Maiko and Geiko 舞妓さんと芸妓さんの違い

  • 写真:舞妓さん

    舞妓さん

    芸妓さんになる前の見習い期間を
    舞妓さんと呼びます。
    人によりまちまちですが、
    おおむね20歳未満です。
    華やかな着物とかんざし、だらりの帯、
    あどけさなさやかわいらしさが特徴です。
    頭を飾る簪は月ごとに代わります。

  • 写真:芸妓さん(立ち方さん)

    芸妓さん(立ち方さん)

    舞を担当される芸妓さんを
    立ち方さんと言います。
    通常「芸妓さん」のイメージというと、
    こちらの立ち方さんを指します。
    赤から白衿への「襟替え」を経て
    芸姑さんになります。
    見た目は黒や色無地の着物と
    飾りのない鬘姿です。

  • 写真:芸妓さん(地方さん)

    芸妓さん(地方さん)

    坐って演奏をする芸妓さんを
    地方さんと呼びます。
    三味線と歌で宴席を盛り上げてくださいます。
    鬘は被らず、和装姿です。
    本格的なお座敷遊びをしたい方は、
    舞妓さん又は芸妓さんと地方さんが必要です。

How to enjoy Ozashiki-Asobi お座敷遊びの
愉しみ方

其の一
歓談

写真:お酌をする舞妓さん

京料理と酒、
舞妓さんとの会話に興じる

まずは萬治郎の京料理会席を味わい、
美しく着飾った芸舞妓さんにお酌をしてもらいながら、
ひとときの語らいを楽しみましょう。

京都ならではの風情と品格ある一流のおもてなし、
芸舞妓さんの細やかな心づかいと笑顔で、
ゲストの方々にもお喜びいただます。

其の二
京舞

写真:生演奏で京舞を舞う舞妓さんと芸妓さん

日本の伝統芸能、
磨き抜かれた京舞を楽しむ

地方さんの奏でる三味線と艶やかな京舞で、一層雅な宴席に。
伝統伎芸の継承者である舞妓さん・芸妓さんは、
舞や長唄、お囃子や作法など様々な芸事の技を磨くべく、
日々研鑽を積み重ねておられます。
磨き上げた芸と艶やかな美しさ、優雅で洗練された所作を
ゆったりとお愉しみくださいませ。
※地方さんなしでの京舞は演奏がCDとなります

其の三
写真

写真:美しく宴席に花を添える舞妓さんと記念撮影

「お座敷をかけた」お客様の特権
舞妓さんとの記念撮影

京の街で舞妓さんと写真を撮る機会は、実はそうありません。

「本物」の舞妓さんは稽古・挨拶・お座敷と
想像以上に多忙を極めているので、
舞妓さんたちとゆったり記念撮影ができるのは
「お座敷をかけた」お客様だけの特権なのです。

其の四
遊び

写真:舞妓さんとお座敷遊び・お茶屋遊び

金毘羅船々やとらとらなどの
お座敷遊び

お座敷遊び(お茶屋遊び)にはいくつか種類がございます。
三味線の調べに乗って日本古来のゲームに興じましょう。
※お座敷遊びには、舞妓さん・芸妓さんのいずれか+地方さんが必要です
金毘羅船船
台の上に置かれたはかまを歌に合わせて取り合うゲームです。
とらとら
日本式のジェスチャーを使ったじゃんけんです。

Questions and answers よくあるご質問

Q. 料金はおいくらですか?
上記のご利用料金をご参照ください。
舞妓さん・芸妓さん・地方さん、各一名毎に50,000円(税込・サービス料10%別)+ご飲食代金がかかります。
Q. 舞妓さんと芸妓さんの違いはなんですか?
上記の舞妓さんと芸妓さんの違いをご参照ください。
舞妓さんは、おおむね20歳未満の芸妓さんの見習い期間です。華やかな着物とだらりの帯、かわいらしさが特徴です。
芸妓さんには「立方(たちかた)さん」と「地方(じかた)さん」がいらっしゃいます。
立方さんは舞妓さんよりも少し落ち着いた着物を着て「舞」を担当し、地方さんは普通の和装で「歌や三味線」を担当されます。
なお、「芸妓さん」という表現は立方さんを表している場合が多いです。
このサイトでの表現もそれにならって「舞妓さん」「芸妓さん」「地方さん」と表現しています。
Q. お座敷遊び(お茶屋遊び)を楽しみたいのですが……
「金毘羅船船」や「とらとら」などのお座敷遊び(お茶屋遊び)を楽しみたい。
そんな場合には、舞妓さん・芸妓さんとは別に、地方さん(歌や三味線担当の方)をお呼びください。
Q. 女性だけでも利用できますか?
舞妓さんを呼ばれるお客様は男性が多いイメージがあるかもしれませんが……
実は女性のみのグループ様やご家族さまも多くご利用いただいております。
女性のみのグループ様ですと、舞妓さんや芸妓さんとガールズトークに花が咲く、なんてこともあるそうです。
Q. 4人での宴会の場合、舞妓さん(または芸妓さん)一人で大丈夫でしょうか?
問題ありません。
舞妓さん(または芸妓さん)お一人の場合には、京舞の演奏がCDのBGMになります。
Q. ランチタイムに利用したいのですが、お昼でも舞妓さんを呼べますか?
はい、可能です。

How to become a Maiko 舞妓さんになるには

舞妓さんになる方の多くは、中学または高校卒業後に親元を離れ、「仕込み」さんとして置屋さんに身を置き、舞や京言葉・礼儀作法などの修行に入ります。
そして厳しい稽古の日々を経て、舞妓さんとしてデビューします。
ですが、そんな修行に耐えられず、舞妓さんになる前に辞めていかれる方も多くいらっしゃいます。

萬治郎にも「舞妓さんになりたいのですが……」
といったお問い合わせをいただきます。

厳しい修行を積んでも、華やかな舞妓さんになりたい!

そういった志のある方は、お茶屋さんに紹介させていただきますので、下記までご連絡ください。

  • 075-533-3050 / 花咲祇園本店
  • 担当: 池田
  • 11:30~14:00 / 17:30~22:00 / 不定休

写真:舞妓さん